スマートフォン専用ページを表示
smoke&scout
燻製、菜園作りを趣味とし、ボランティア活動にも取り組む。
http://ezomatsu.com/
<<
2015年10月
|
TOP
|
2015年12月
>>
- 1
2
3
>>
2015年11月24日
初雪です
目覚めて、外を見ると雪化粧です。
実質的に初雪。冬の訪れです。
出勤途中、手稲駅北口の木にも綺麗に雪が付いてます。
posted by 燻し銀 at 09:00| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月23日
まさかの椎茸
今秋に大量の収穫を見込んでいた椎茸ですが、期待を裏切られてしまいました。
井桁に組んでいた原木を、越冬用に積み替えです。
すると、一本の原木に、椎茸が4つほど付いている。
来春に光明を見た思いです。
来春に裏切ったら、切って薪にしてしまうぞ。
posted by 燻し銀 at 20:05| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月21日
待ち遠しい
今日は、三男と四男が帰省する日。
三男は婚約した彼女を連れて、報告に来る。
四男は高校・大学を共に過ごした友人の結婚式出席のために来る。
夕食会は取り寄せで準備だが、何か手料理を一品でも作ってみよう。
先日にいただいた料理に挑戦、バラ肉を低温でボイルして、ジェノベーゼで味付け。冷凍保存の自作ジェノベーゼの出番です。
やれば、できる。
さあ、楽しみだ。
五人息子の初めての、将来のお嫁さんに会うのが。
posted by 燻し銀 at 16:01| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月20日
白菜の粗漬け
うっかりしていて、白菜の粗漬け時期を逃してしまいました。
既に、店頭から、漬物用の白菜は姿を消してます。
止む無く、普通の白菜を購入して最小限の量を粗漬けにしました。
次週には紅鮭のはさみ漬けに加工し直します。
例年は作り過ぎて持て余すので今年からは減量しよう。
posted by 燻し銀 at 00:00| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月19日
今日は解禁日
ボーイスカウト札幌第22団のお餅つきの準備打ち合わせ。
早いのもので、今年も残すところ40日。
会議終了後、帰宅途上で行きつけの焼き鳥やさんから電話で、毎年のワインをストックしておいた旨の連絡。
仕方がない、寄り道しよう。
解禁のボジョレーヌーボです。
ああ、今週はお酒漬けだな。
中継ぎ、抑えが最悪。最終回の逆転は監督責任だ。
posted by 燻し銀 at 22:17| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月18日
大恥こく
早とちりで大恥をかいてしまいました。
本日はボジョレーヌーボ解禁の日。思い込みです。
いつものお店のマスターに「ボジョレーヌーボ」をリクエストしたところ、後刻に、「見当たらなかったので持ち込んでください」との返信です。
止むを得ず、帰路にお店に寄ったところ、特設のボジョレーヌーボ棚に一本もないではないか。
下を見ると、「発売は明日から」と張り紙がある。
ギャー、勘違い。
仕方がなく、昨年のヌーボを買って持参。2014年ものです。
お店では、周囲のお客さんたちが、大笑い。大失態だ。
隣のお客さんからは、「備えよ常に」と言われる。
ま、こんなこともある。
posted by 燻し銀 at 23:59| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月17日
息子三人とビール
市内の長男、茨城県の次男、自宅の5男とビール。
もう、対抗できません。
途中で居眠り。
深夜の一時過ぎに、やかましい話声で目覚める。
翌朝は皆元気。
posted by 燻し銀 at 23:59| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月16日
第303回ビヤ&ワイン会
今回はサッポロビールの各会合同でパーティです。
最古参は我がビヤ&ワイン会ですが、総勢で260名ほどが参加。
会場はファクトリーでした。賑やかなことこのうえもない。
最後はサッポロビールの歌を合唱。
posted by 燻し銀 at 23:59| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月15日
今週は息子たちが大集結
偶然ではあるが、息子たちの帰省?が重複です。
それぞれ異なる用事で来札します。
長男 16〜18
次男 17〜19
三男 21〜23
四男 21〜23
五男 在宅中
日常的に、私が侵害している二階子供部屋の大掃除をする。地下の部屋は五男の担当。
終了後は、スーパー銭湯で汗を流し、ジムでトレーニングとマッサージ。
posted by 燻し銀 at 23:59| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月14日
水大根(赤大根)
料理屋さんで使用する、綺麗な水大根の栽培に挑戦してみたが、大失敗。
夏場から秋にかけて栽培する大根で、種子は通販で取り寄せたもの。
試行して、@春に種をまき夏場に収穫、A夏に種をまき本日収穫してみました。
共に満足のいく収穫はできなかった。
夏場の種まき時期が遅すぎたことと、成長が追い付かなかったため、収穫も遅らせたことが敗因です。
悔しいので、反省を生かして、来年に最チャレンジする。
菜園は降雪に備えて、冬眠に入りました。
posted by 燻し銀 at 19:59| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
菜園
|
|
- 1
2
3
>>
検索
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
最近の記事
(05/23)
まえだふれあい協議会の年次総会
(05/22)
ラティオスをゲット
(05/20)
終日菜園
(05/19)
雨天、寒い
(05/18)
46年経過か!!
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1008)
菜園
(109)
燻製作り
(27)
ボーイスカウト
(45)
軽川・桜並木
(56)
過去ログ
2018年05月
(26)
2018年04月
(24)
2017年06月
(4)
2017年05月
(28)
2017年04月
(14)
2016年08月
(2)
2016年06月
(19)
2016年05月
(28)
2016年04月
(13)
2016年02月
(10)
2016年01月
(26)
2015年12月
(9)
2015年11月
(23)
2015年10月
(29)
2015年09月
(29)
2015年08月
(26)
2015年07月
(20)
2015年06月
(24)
2015年05月
(29)
2015年04月
(30)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。